研ぎ澄まされた美しさ
燕三条は、江戸時代から続く金属加工の町。
世界的にもその技術力は高く評価されていて、「Made in TSUBAME」という地域ブランドが誇りをもって掲げられています。
高い品質基準をクリアした製品だけが名乗れるこのブランドは、職人の丁寧な仕事と技術の結晶です。
「ドリップポットスリム 700SS」の細い注ぎ口は、まるで鶴のくちばしのような曲線を描きます。
この「鶴口」こそ、ドリップポット スリム 700SSの真骨頂。
ハンドドリップで重要な“中心からゆっくり注ぐ”という動作が再現可能で、静かに注げるので、コーヒーの持つ繊細な味を引き出すのに最適だといいます。
金属のしっかりとした質感と美しい仕上がりは、無駄がなく実用的。
まさに「道具」としての信頼感があり、日々のコーヒータイムを格上げしてくれるでしょう。
また、直火使用に対応しているのもポイント。
ケトル一つでお湯を沸かし、そのままドリップまで完結できるので、コーヒーの時間がぐっと身近になります。
湯気の立ち上る様子や、お湯が沸く音までもが、静かで贅沢な時間に感じられますね。
------------------------------------
Kalita
Kalita(カリタ) は、日本発のコーヒー器具メーカーで、1958年に東京・日本橋で創業されました。
レギュラーコーヒーを淹れることを通して、「ちょっといい時間、ちょうどいい時間。」をすべての人に。
日本唯一の珈琲器具専門メーカーとして、そしてペーパーフィルター(ろ紙)と器具の両方を製造している、日本で唯一の器具専門メーカーとして、レギュラーコーヒー文化を広める為の提案と挑戦を創業60年以上続けています。
信頼できる実用性と、無駄のないシンプルさを備えたスタイリッシュなデザイン。
そのどちらも兼ね備えた、Kalitaならではの佇まいは、機能美と心地よさが共存する、理想的なコーヒーツールのかたちです。