
からだを想う、私の新しい温活。
この数日で、ぐっと寒さが増してきました。つい先週までは日中に汗ばむこともあったのに、今はもう冬の気配。曇り空にひんやりとした風が混じる午後、友人とお茶をしていたときのこと。「冷えは大敵だから、私は一年中腹巻をしているの」と話す彼女の言葉がきっかけで、私も“身につける温活”をはじめることにしました。
在庫取り置きの表示がロードできない
冷たい風が吹きはじめるころ、からだの内側からあたためてくれるものが恋しくなります。
そんなときに出会ったのが、今治のブランド、kontex(コンテックス)の「ぬいめのないウールコットンのはらまきパンツ」。
名前のとおり「ぬいめのない」無縫製で仕立てられたこのはらまきパンツは、ごろつきがなく、肌なじみがとてもよいです。
素材は、メリノウールとオーガニックコットンの双糸。
空気をふくむように軽く、体温をほどよく保ってくれるメリノウールは、湿度をうまく逃がしてくれるので、あたたかいのに蒸れにくく、汗冷えしにくい。長く身につけていてもさらりと心地よく、冬の朝でも快適に過ごせそうです。
オーガニックコットンは、ふんわりとやわらかく、素肌にやさしい肌ざわり。
触れるたびに安心感があり、お腹まわりのデリケートな部分にも心地よく寄り添ってくれます。
素肌に直接触れるものだからこそ、やっぱり素材にはこだわりたいですよね。
カラーバリエーションは、ベージュ、ブラウン、チャコールグレー。
どれも落ち着いたトーンで、重ね着しても服に響きにくく、インナーとして使いやすい色味です。
サイズはフリーサイズで、ウエストと裾はリブ編みでしっかりと伸び縮みしてくれるので妊婦さんにも安心です。
ウエストと裾はリブ編みで、体の動きに合わせてやさしく伸び縮みしてくれるので、締めつけを感じません。裾もくるくると上がってこないので、長時間履いていても快適です。
仕事の日は、淡い装いには透けにくくて安心なベージュを。チャコールグレーは、ダークトーンの服によくなじみます。
お休みの日は、ブラウンを選んで、ゆったりと。
その日の装いや気分に合わせて選びたくなる一枚です。
そういえば、子どもの頃。
母に「お腹を冷やさないように、パジャマをズボンにちゃんと入れてね」とよく言われていたことを思い出しました。あの頃はただの口ぐせのように聞き流していたけれど、今になってその言葉の意味が、少しわかる気がします。
お腹をあたためるだけで、血の巡りがよくなり自然とからだの力が抜けていきます。
そんな小さなぬくもりが、日々を心地よくしてくれるのかもしれません。
フリーサイズ:ヒップ82~100cm
やわらかく伸びる生地で、妊婦さんにもご着用いただけるサイズ感です。
体型には個人差がありますので、無理のない範囲でご着用ください。
【素材】
ウール 45%
コットン 44%
ナイロン 7%
ポリウレタン 3%
ポリエステル 1%
【内側の糸についてのご注意】
内側に糸が出ている箇所がありますが、こちらは編み終わりの部分です。
絶対に切らず、そのままご使用ください。
糸を切ってしまうと、破れや穴あき、ほつれの原因となることがあります。
【お手入れ方法】
「ウォッシャブル加工(防縮加工)」を施しているため、繊維の絡まりを防ぎ、縮みにくい仕様です。
洗濯機で気軽に洗えるので、日々のお手入れも簡単です。
お洗濯の際は、糸引けを防ぐためにネットに入れてやさしく洗ってください。
※お洗濯の際は30度以下の水で洗ってください。
1件につき390円(税込)でラッピングを承っております。
各商品ページのカートボタンの下にある「ラッピングを希望しますか?」チェック欄からご指定ください。
複数のおしなものをお選びいただいた場合で、それぞれ個別にお包みをご希望の際は、必要な数のラッピングを一緒にご購入ください。
おまとめでの包装をご希望の際は、カート内の備考欄にその旨をご記入いただければ対応いたします。
原則としてご注文受付後、7日以内に発送いたします。
おしなもの発送時に当店よりメールにてご連絡いたします。
※一決済につき一梱包での発送となります。
システム上、ご注文後の発送のおまとめは対応いたしかねます旨ご了承ください。
ご配送日時のご希望がございます場合は、カート画面のメモ欄にその旨ご記載くださいますようお願いいたします。
kontex ぬいめのないウールコットンのはらまきパンツ
この数日で、ぐっと寒さが増してきました。つい先週までは日中に汗ばむこともあったのに、今はもう冬の気配。曇り空にひんやりとした風が混じる午後、友人とお茶をしていたときのこと。「冷えは大敵だから、私は一年中腹巻をしているの」と話す彼女の言葉がきっかけで、私も“身につける温活”をはじめることにしました。
ようやく秋らしい空気になりましたね。昼間の陽ざしはやわらかく、朝晩は少しひんやり。そんな“温度のゆらぎ”が心地よくて、歩いているだけで気分が晴れます。この季節になると、あたたかい飲みものが恋しくなります。コーヒーやカモミールティーを淹れて、湯気を眺めながらぼんやり過ごす時間。そんなひとときに欠かせないのが、オキニイリのマグカップです。
雨にぬれたアジサイ、しっとりと光る石畳、そして水盤に広がる静かな波紋──引っ越してきたあの日、神楽坂で出会ったその風景は、今も胸の奥に鮮やかに息づいています。その記憶が、いま紙の上でやさしい線となり、オクリモノを包むかたちへと姿を変えています。