嘉泉窯 草花パスタ皿
- 定価
-
¥5,500 - 定価
-
- 特価
-
¥5,500
在庫取り置きの表示がロードできない
嘉泉窯
陶芸家・岡晋吾さんの監修のもと、三川内焼の窯元「嘉泉窯」が制作した磁器のうつわ。
嘉泉窯は、長崎県佐世保市・三川内町にある、400年以上の歴史を誇る三川内焼の名窯です。
とろりとした釉薬の質感、機能的で使いやすいフォルム、そして古陶を思わせるやわらかな風合いが、食卓にすっと馴染みます。
草花パスタ皿
こちらのパスタ皿は、白磁にふんわりと浮かぶ藍の絵付けが、水面に揺れる影のようで、眺めているだけで涼風を運んできてくれるような趣があります。
また、ほどよい深さがあるため、ソースと麺がしっかり絡み、スープパスタのような汁気のある料理もこぼれず、食べやすいのが嬉しいポイントです。
パスタだけでなく、カレーやシチュー、サラダや炒め物など、さまざまな料理に気軽に使えるのも魅力。日々の食卓でつい手が伸びてしまううつわです。
さらに、縁にあしらわれた絵付けが、盛りつけた料理をそっと引き立て、上品さのなかにほんのりとした愛らしさも感じさせてくれます。
そして、器にはわずかに余白が残るため、視覚的にも美しく盛りつけることができるのが嬉しいところ。
そんな多彩な魅力をもつこのパスタ皿は、来客の際にも出番が多く心強い味方です。
------------------------------------
作り手:嘉泉窯 / 長崎県三川内
素材:陶石
サイズ:約 Φ200 x H50 mm
電子レンジ:〇
食器洗浄機:〇
オーブン:×
IH:×
直火:×
------------------------------------
【うつわについて】
土ものの自然な風合いを大切に、一品一品を手づくりしています。
そのため、釉薬のかかり具合など表情がひとつひとつ全てちがいます。
いろいろなうつわの景色をお楽しみいただければと思います。
【ご使用上の注意】
・初めてのご使用の際には、必ず水かぬるま湯で洗ってください。
・目止めをしていただくと食品からの色が染み込みにくくなります。
・お使いになった後の汚れは早めに落とし、よく乾かしてから保管をしてください。
・重ねてしまう時は薄紙を一枚間に挟む優しさでキズがつきません。
・研磨剤・研磨剤入りの洗剤・クレンザー・金属たわし等を使用され強くこすると表面に傷がつくことがありますので、ご使用は避け、柔らかいスポンジで洗ってください。





嘉泉窯 草花パスタ皿
- 定価
-
¥5,500 - 定価
-
- 特価
-
¥5,500