商品の情報にスキップする
1 7

冨本 大輔×ヤマセ製陶所 黒すり鉢(7寸)

定価
¥5,390
定価
特価
¥5,390
税込み。 配送料はお会計時に計算されます。

「冨本大輔×ヤマセ製陶所」すり鉢

道具としての確かな機能を備えながら、うつわとしての美しさも併せ持つ、丁寧につくられたすり鉢。
料理を支えるだけでなく、食卓の風景までも美しく整えてくれる一品です。

本物の素材を使いたい、手をかけることを大切にしたい。
そんな想いを持つ方に寄り添う、新しいかたちの道具でもあります。
こちらのすり鉢は、陶芸家・冨本大輔さんと、すり鉢専門の窯元・ヤマセ製陶所による共同制作。
機能性と佇まいの美しさを両立させた、こだわりの逸品です。

色は黒とブルーグレーの2色展開。

黒は、ざらりとしたマットな質感が魅力で、落ち着いた存在感を食卓に添えてくれます。
一方、ブルーグレーは光をやわらかく受ける艶やかな表情が特徴。
凛とした気品とやさしさが共存する色味です。
どちらも料理の景色に静かに寄り添いながら、確かな個性を放ちます。

ざらりとした陶肌、内側に丁寧に刻まれた櫛目(くしめ)は、ごまや香味野菜、やわらかい根菜など、さまざまな素材をしっかり受け止め、なめらかにすりおろしてくれます。
そして何より嬉しいのは、すりおろしたまま、そのままうつわとして使えること。
小鉢のように盛りつけるだけで、ひと皿として美しく仕上がります。

日々の食卓を少しだけ丁寧に整えたいとき。
このすり鉢が、手間を豊かさに変えてくれる、心強い相棒になってくれます。

------------------------------------

作り手 :冨本大輔×ヤマセ製陶所 / 愛知県常滑市
サイズ:φ225 × H90 mm
素材:陶土

電子レンジ:×
食器洗浄機:×
オーブン:×

------------------------------------

<取扱いについて>
・擂りこぎは木製のもの以外は使用しないでください。木製のもの以外をご使用になられますと櫛目(くしめ)が割れてしまう場合がございます。
・使用後は水で洗い流し完全に乾かしてから保管してください。
・櫛目に汚れが詰まった場合はたわしで洗ってください。その際、器を傷つける恐れのある金属たわしや研磨剤入りのスポンジ、クレンザーなどは使用しないでください。
・黒すり鉢については、肉・魚などを擂る場合、ご使用前にすり鉢を水に10分程浸すことをおすすめします。食材の匂いがしみ込みにくくなります。

冨本 大輔×ヤマセ製陶所 黒すり鉢(7寸)
冨本 大輔×ヤマセ製陶所 黒すり鉢(7寸)
冨本 大輔×ヤマセ製陶所 黒すり鉢(7寸)
冨本 大輔×ヤマセ製陶所 黒すり鉢(7寸)
冨本 大輔×ヤマセ製陶所 黒すり鉢(7寸)
冨本 大輔×ヤマセ製陶所 黒すり鉢(7寸)